2013年05月10日
持っている電動ガン、ガスガンについて
東京マルイ 次世代電動ガン HK416D
先月購入しました。ついに手を出してしまった次世代!SCAR、CQB-R、SOPMOD M4、AK102等とどれにしようかなと迷いましたが、持っている電動ガン、ガスガンから考え、結局は新しいもの好きの血が騒ぎHK416Dにしました。色々気になることはあるもののなかなか気に入ってます。
東京マルイ 電動ガン スタンダードタイプ M4 S–システム
最初に買った電動ガンです。東京マルイのHPのM4 S–システムの画像に一目惚れして買いました。本体重量3,400 g+光学機器やサイレンサー、フラッシュライト、レーザーサイト等を筋肉痛になりながら使っていました。グリップ、ストック等初めてカスタムした電動ガンでもあります。
東京マルイ 電動ガン スタンダードタイプ H&K G3 SAS
M4 S–システムを使用していたがに重量に耐え切れず、コンパクトかつ軽量なので機動性があり各種オプションの拡張性に惹かれH&K G3 SASを購入しました。フォールディングストックやフォアグリップもつけ、それなりにしました。この時期にサバゲー仲間が2名→3名に増えたため、メンバーもっと増えることも想定しての購入だったが、あれから何年も経つが3名のままです。
東京マルイ 電動コンパクトマシンガン MP7A1
新しいカテゴリーのものが欲しくて購入しました。H&K G3 SASよりも更に軽く、サバゲーを冬期メインにしていたので、ガスブローバックが使い物にならないことも多かったのでサブとして、またアタッカーに憧れるもBB弾が当たるのを嫌がる傾向があるためメインとしての仕様だが中距離から狙っています。
東京マルイ ガスブローバックシリーズ シグ ザウエル P226レイル クロームステンレス
友達の持っていたM92F クロームステンレスに触発され購入。クロームステンレスは他にデザートイーグル.50AEとM92Fしかないため消去法で選んだが気に入ってます。だだクロームステンレス故にサバゲーというよりも、お座敷シューターとしての使用がほとんどです。
東京マルイ ガスブローバックシリーズ グロック17 — 3rdジェネレーション
グロックはどのモデルも好きだったが、当時一番新しいモデルだったグロック17をチョイス。カスタムパーツも多く、なにかしらいじってやろうと購入しましたが未だにドノーマル。BLACK HAWK SERPA LEVEL2 SPORT STER SERPA CQCとMOLLE 取付プラットフォームを買い、映画の特殊部隊に憧れCQCホルスターを格好良く胸のMOLLEに斜めにつけています。
WE-Tech G39RAS ガスブローバック
今思えば、東京マルイの次世代電動ガンを買えばいいものの、何を血迷ったか購入。本体は2万円強と次世代電動ガンに比べるとリーズナブルだがマガジンを2個(約5000円×2)も合わせるとそれなりの値段に…そしてガスブローバックなので1つのマガジン30~31発しか入らないということと、ガスの充填というサバゲーに向かない条件が揃い、部屋の片隅で眠っています。
先月購入しました。ついに手を出してしまった次世代!SCAR、CQB-R、SOPMOD M4、AK102等とどれにしようかなと迷いましたが、持っている電動ガン、ガスガンから考え、結局は新しいもの好きの血が騒ぎHK416Dにしました。色々気になることはあるもののなかなか気に入ってます。
東京マルイ 電動ガン スタンダードタイプ M4 S–システム
最初に買った電動ガンです。東京マルイのHPのM4 S–システムの画像に一目惚れして買いました。本体重量3,400 g+光学機器やサイレンサー、フラッシュライト、レーザーサイト等を筋肉痛になりながら使っていました。グリップ、ストック等初めてカスタムした電動ガンでもあります。
東京マルイ 電動ガン スタンダードタイプ H&K G3 SAS
M4 S–システムを使用していたがに重量に耐え切れず、コンパクトかつ軽量なので機動性があり各種オプションの拡張性に惹かれH&K G3 SASを購入しました。フォールディングストックやフォアグリップもつけ、それなりにしました。この時期にサバゲー仲間が2名→3名に増えたため、メンバーもっと増えることも想定しての購入だったが、あれから何年も経つが3名のままです。
東京マルイ 電動コンパクトマシンガン MP7A1
新しいカテゴリーのものが欲しくて購入しました。H&K G3 SASよりも更に軽く、サバゲーを冬期メインにしていたので、ガスブローバックが使い物にならないことも多かったのでサブとして、またアタッカーに憧れるもBB弾が当たるのを嫌がる傾向があるためメインとしての仕様だが中距離から狙っています。
東京マルイ ガスブローバックシリーズ シグ ザウエル P226レイル クロームステンレス
友達の持っていたM92F クロームステンレスに触発され購入。クロームステンレスは他にデザートイーグル.50AEとM92Fしかないため消去法で選んだが気に入ってます。だだクロームステンレス故にサバゲーというよりも、お座敷シューターとしての使用がほとんどです。
東京マルイ ガスブローバックシリーズ グロック17 — 3rdジェネレーション
グロックはどのモデルも好きだったが、当時一番新しいモデルだったグロック17をチョイス。カスタムパーツも多く、なにかしらいじってやろうと購入しましたが未だにドノーマル。BLACK HAWK SERPA LEVEL2 SPORT STER SERPA CQCとMOLLE 取付プラットフォームを買い、映画の特殊部隊に憧れCQCホルスターを格好良く胸のMOLLEに斜めにつけています。
WE-Tech G39RAS ガスブローバック
今思えば、東京マルイの次世代電動ガンを買えばいいものの、何を血迷ったか購入。本体は2万円強と次世代電動ガンに比べるとリーズナブルだがマガジンを2個(約5000円×2)も合わせるとそれなりの値段に…そしてガスブローバックなので1つのマガジン30~31発しか入らないということと、ガスの充填というサバゲーに向かない条件が揃い、部屋の片隅で眠っています。
Posted by whodareswins
at 00:35
│Comments(1)
HK416Dネタ待ってますw